Article
【20181206】音ゲーについて
2018/ 12/ 06実は今日はジムも含めてですがやれる時間取れなさそうだな、と半分諦めていたのですが時間作れました!嬉しい!
ボルテ 2クレ
2DX 1クレ
ゲーセン到着から流れるように筐体前へと行き、流れるように選曲、そして流れるように落ちていきました(ノД`)
13、まだまだ侮れない!侮ったことは一度もないですが!
悔しかったのでリベンジ!絶対にクリアする強い気持ちを持って1曲目から選択して見事にクリアしました(`・∀・´)
あとはDDRで知った好きな曲をやったり……
14の譜面にわからされたりしてきました!
でもこの譜面、14にしては難しくないですか?そんなことないですか?
(ゲージ空っぽなのに惜しかったと言ってくれるレイシスちゃん……天使(*´-`))
FAST/SLOWの表示のさせ方がおそらく分かったのでその設定をさせるのを兼ねて1クレ!
……ちなみにちゃんと設定できたのはEXTRAの選曲時で、1~3曲目の選曲時は設定させることすら忘れるくらいに「早く次の曲やりたい」な気持ちでいっぱいでした!(そして曲プレイ中に「しまった!忘れてた……。終わったら設定させないと」と思い出すというループに陥っていました)
初見なのもあったり相性もあるとは思うのですがクリアが安定している(と思われる)7の曲でもAが出なかったりすることが今日分かったので、今のうちからでももっともっと光らせられるように1ノーツ1ノーツ集中してプレイしたい(`・∀・´)
そして新規9のクリアはこちら!
えいにゃ!ヽ(´▽`)/
クリアは出来ましたが皿絡みの部分は大体コンボを切っていたので、まずは安定して皿を取れるようにする……特に、人差し指で黒鍵を、小指で皿を同時に取るときに皿が取れないことが多いです。意識して手を広げて両方ちゃんと取れるように……がんばる!
本日のメニュー
ボルテ 2クレ
2DX 1クレ
ボルテ
ゲーセン到着から流れるように筐体前へと行き、流れるように選曲、そして流れるように落ちていきました(ノД`)
今日の13での1曲目落ち!
— につ (@ni_tsu_i_te) 2018年12月6日
完全に実力不足です!13であっても侮れませんね(ノД`) pic.twitter.com/6Q1p0raywm
13、まだまだ侮れない!侮ったことは一度もないですが!
ちゃんとリベンジしました!
— につ (@ni_tsu_i_te) 2018年12月6日
落ちた次のクレジットの1曲目にプレイすることで絶対にクリアしてやるという固い意志を示しているのです(`・∀・´) pic.twitter.com/93FnXKRkzk
悔しかったのでリベンジ!絶対にクリアする強い気持ちを持って1曲目から選択して見事にクリアしました(`・∀・´)
あとはDDRで知った好きな曲をやったり……
この曲、DDRで知ったんですけどすごい好きな曲なんです……(*´-`)
— につ (@ni_tsu_i_te) 2018年12月6日
15だからもう一段階難しい譜面も曲も頑張れちゃうかも?(*゚▽゚*) pic.twitter.com/EdaUwwvZgI
14の譜面にわからされたりしてきました!
14にあるまじき譜面だと思いました!くやしい! pic.twitter.com/BCdaJ0TbDu
— につ (@ni_tsu_i_te) 2018年12月6日
でもこの譜面、14にしては難しくないですか?そんなことないですか?
(ゲージ空っぽなのに惜しかったと言ってくれるレイシスちゃん……天使(*´-`))
2DX
FAST/SLOWの表示のさせ方がおそらく分かったのでその設定をさせるのを兼ねて1クレ!
……ちなみにちゃんと設定できたのはEXTRAの選曲時で、1~3曲目の選曲時は設定させることすら忘れるくらいに「早く次の曲やりたい」な気持ちでいっぱいでした!(そして曲プレイ中に「しまった!忘れてた……。終わったら設定させないと」と思い出すというループに陥っていました)
初見なのもあったり相性もあるとは思うのですがクリアが安定している(と思われる)7の曲でもAが出なかったりすることが今日分かったので、今のうちからでももっともっと光らせられるように1ノーツ1ノーツ集中してプレイしたい(`・∀・´)
そして新規9のクリアはこちら!
新規9クリア!ヽ(´▽`)/
— につ (@ni_tsu_i_te) 2018年12月6日
やっとFAST/SLOWの表示のさせ方が分かった!これで更に光らせられるようになるかな?なるといいな(*゚▽゚*) pic.twitter.com/pyFqIuVOQR
えいにゃ!ヽ(´▽`)/
クリアは出来ましたが皿絡みの部分は大体コンボを切っていたので、まずは安定して皿を取れるようにする……特に、人差し指で黒鍵を、小指で皿を同時に取るときに皿が取れないことが多いです。意識して手を広げて両方ちゃんと取れるように……がんばる!
コメント